夏バテ対策
しかし暑いですね。。。
最近夏バテ大丈夫ですか?
夏バテの主な原因は東洋医学的にいうと
胃腸の疲れが原因になっているそうです
□身体がだるい、重い、倦怠感
□食欲がなくなる
□ヤル気が出ない
□頭痛
□むくみ
などが主な症状で当てはまりますが
暑いがゆえ冷たいものを飲んだり食べたりしがちなので
気を付けたいものです。
夏といえばこまめに水分を取るもの重要ですが
飲んだ水をしっかり全身にいきわたらせる事も大切です。
そこで一工夫してもらいたいのが
海塩をひとつまみ
飲み水に入れる。
これだけで吸収率があがり、しかも不足しがちなミネラルも補える簡単な方法です。
ここで気を付けて頂きたいのは食塩ではないという事です。
食塩はただの塩分過多になってしまいますので
ミネラルが豊富に含んだ海塩がおすすめです。
岩塩でもいいですか?
と質問があると思いますがもちろん岩塩もミネラルが豊富で良いと思いますが
我々の源は海、ミトコンドリアも海の生物からの頂きものと言われています。
大きくわければ同じ「塩」かもしれませんが
どういう風にできたのか?という過程も考えると自分に何が必要なのかもおのずと導きだされるますよね。
なので海塩の方が身体になじみやすそうですよね。
栄養とひとくくりで考えるよりも出所を考えるのもまた神秘的で面白いです。
そんな事を交えながらブログを書いていこうと思います。
0コメント