お腹の解剖生理学

お腹の事が知りたくて

色々勉強しているわけなのですが

とりわけ解剖生理学は基本。

そこから広がる世界もまたおもしろい。


解剖生理学って医学からきているわけなのですが

今までの当たり前が違うかったりしたり

中々興味深い内容が沢山。


解剖生理学って1回学んでもまた更新されるから定期的に学ぶ必要あります。

それだけ人体ってまだまだ分かっていない事があり

奥深いという事。


以前もお伝えしました事があるかもしれませんが

感情と内臓の調子はとても親密な関係なので

栄養とか食べ物を気を付けるとか

それ以外にもメンタル面の調整であったりとか

色々なものが複雑に絡みあっている。


真のお腹の健康で食生活だけでなく、メンタル面も重要。

だからこそリラックスしていただけるそんな環境も必要なのかなと。

その結果僕らが存在しているのだと思います。


溜まったストレスを解消する場所でもあるって。

だからこそ、単にこの成分がいいとか、この技術が効くとか

それ以外にも施術する側が整っているという事も重要なのかなと。


ホームケアも大事ですが誰かに施術をしてもらう、本当の意味での「お手入れ」

も大事ですよ!


QUINTE~カンテ~ 大阪 難波のオールハンドエステサロン

「美」からはじめる「体質改善」 古来より守られて来た「手業」を大切に そして自然の恵みを惜しみなく使い 「効果・結果」を重視した 身体の内外輝くトータルビューティーサロン

0コメント

  • 1000 / 1000